育児 【子供 プール いつから】プールはいつから?楽しいプール遊びをするために気を付けること! 梅雨があけるといよいよ夏本番!夏休みもあって家族やママ友同士などと「プールにでも行こうか」という話が持ち上がることがあると思います。 小さな赤ちゃんはいつからプールデビューさせてもいいのか、どんなことに気を付けたらいいのか気になりますよ... 2019.08.06 育児
育児 【子供 傘 いつから】子供に傘を持たせるのはいつから?持たせる目安と選ぶポイント 雨の日のお出かけのとき、子供を抱っこして傘をさすのが辛くなってきた… 幼稚園の入園を期にそろそろ傘デビューしてみようかな? 子供に傘を持たせたいけど、何歳頃から持たせるものなのか? デザイン性?機能... 2019.07.12 育児
育児 【子供 マヨネーズ そのまま】マヨネーズはいつから非加熱で与えていいの?与えていい時期と注意点 サラダや炒め物、サンドウィッチなど多様することも多いマヨネーズですが、私…恥ずかしながらマヨネーズが生卵だと最近知りました(;゚Д゚) 幸いな事に(?)娘の離乳食時期にマヨネーズを使用したことがなかったので、非加熱の状態でそのまま与える... 2019.06.22 育児
知育 【まなびwith 幼児教材 無料】まなびwithの無料おためし教材&気になる会費 娘が3歳になるのをきっかけに通信教育を調べてみたのですが、通信教育の大手や特定の学科専門など、何社もあり迷いますよね。 今回は娘が好きな「めばえ」などを創刊している小学館の【まなびwith】を選び、年少・年中・年長コースの1週間分の無料... 2019.06.20 知育育児
おすすめグッズ 【幼児 ベランダの転落事故】子どものベランダ転落事故を防ぐ対策方法 2019年6月14日午前8時50分頃。3歳の男の子がマンション9階のベランダから転落するという、痛ましい事故が起きてしまいました。 高層階に住むということはこういったリスクがあることを理解しなければいけません。 高層階に限らず、低層階で... 2019.06.15 おすすめグッズ育児
おすすめグッズ 【2・3歳向け おすすめお絵かきクレヨン】クレヨン選びのポイント&おすすめクレヨンの紹介 梅雨時期になると雨で室内遊びをする機会が増えますね。 お絵かきは室内遊びの定番でもあり知育にも期待できます! そんなお絵かきで活躍するのがクレヨンですね♪ 2・3歳になると自分の好きなように書いて楽しんで、いつの間にか色々なものが書けるよ... 2019.06.13 おすすめグッズ知育育児
育児 【蜜蝋ワックス】蜜蝋ワックスってどんなもの?ボツリヌス菌は大丈夫? とある木製のおもちゃを取り扱っているサイトで、木製のはがためを見ていたのですが、「はがための表面には【蜜蝋ワックス】を使用しているので、赤ちゃんが口に入れても大丈夫!」という説明書きがありました。 でも、はがためのように赤ちゃんが口に... 2019.06.07 育児
育児 【子ども 日焼け止め】子どもに日焼け止めは必要?塗ってもいいの? 夏が近づいてくると青空の日も増えてきますね! 良い天気だな~!と思う反面、ギラギラの太陽を見ると紫外線も気になります。 紫外線が気になるとき日傘や帽子と一緒に、ママは日焼け止めでも紫外線対策をすると思います。 この日焼け止め、お子さんに... 2019.06.02 育児
育児 【川崎殺傷事件 通り魔対策】子ども達の安全と笑顔を守り抜くために 2019年5月28日、通勤や通学時間に起きた衝撃の痛ましい事件【川崎殺傷事件】 川崎市多摩区で児童、保護者あわせて19人が襲われ、11歳の女児と39歳の男性の尊い2人の命が奪われました。 さらに犯人は児童らを襲ったあとに自殺してしまう結末... 2019.05.30 育児
おすすめグッズ 【乳幼児の熱中症対策】ママが実践したオススメ熱中症対策&対策グッズのご紹介 前回の記事では熱中症の症状と対策についてお話ししましたが 今回の記事ではママたちが実践している、具体的な対策方法やグッズの紹介をします♪ 暑さに負けない!熱中症対策方法 ママたちがおすすめする、外出時の服装やベビーカー・抱... 2019.05.29 おすすめグッズ育児